「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥200000安い!!10%OFF
新品定価より ¥200000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
左の袖の中には、きちんと手が付いてます。
前袖の中に手が付いております。
髪も裳の中に入っております。
ご覧下さい。衣裳の造りが素晴らしい
五人囃子も細部まで造られてます。
七澤屋の火鉢、雪洞
上手造り御児一對
舟月銘
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4(0件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
大型雛の贅沢禁止令が出て、職人達が極小の
極めて小型の雛を造りあげました。
小型化された雛は、芥子粒のように小さいと
言う事から芥子雛とも言われました。
幕府が雛の寸法を厳しく取り締まる反動と
定説ですが、もうひとつは大型から極小の
美へと嗜好が変わって行った事にもよります。
裕福な町屋問屋や、大奥に伝わりました。
細工が精巧で、まさに泰平の江戸職人が
生んだ究極の贅でもあります、
当代第一の誉れ高い名工の三代、原舟月作
(畳台銘有り)いかにも、江戸の贅と江戸の粋を
感じられる雛です。
男雛12センチ女雛10センチ
五人囃子 謳い、笛9センチ
小鼓、大鼓、大鈹11センチ
随身15センチ
畳台横15センチ縦11センチ高さ4.5センチ
箱、共箱ではありません
横46センチ縦28センチ高さ28センチ
舟月作では無いですが、御児をお付けします。
御児一對立ち13センチ座り9センチ
七澤屋の火鉢を、お付けします。痛み有り
雪洞を、お付けします。
男雛、女雛の袖の中にも、きちんと
手が入っております。上手の品の証です。
女雛の髪は裳の中に入ります、そして
下から出ております。
作品を、見て下さい。細部まできちんと
作られております。
※新品をお求めの方、神経質な方の入札は
お控え下さいませ。
※落札後のクレーム、返品はお控え下さい。
受け付けません。
※落札後の受け取り連絡をお願いします。