「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥91740安い!!10%OFF
新品定価より ¥91740安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.2(12件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
備考:裏側の壁板が取り外しできますので御神体を入れるのが簡単です。/生産地:日本製
上品で美しい木目の「桧(ひのき)材」を贅沢に使用して仕上げた外宮(稲荷宮)です。耐久性が高いひのき材は、古くから建立する寺社仏閣の建材としても使用されています。屋外でも長く使えるように耐久性に優れた銅板葺きの頑丈な屋根に仕上げております。細部までこだわり、熟練の職人が心を込めて一つ一つ丁寧に仕上げた国産品でございます。
この商品の寸法の種類は、6寸(高さ49cm×棟巾45cm)、7寸(高さ54cm×棟巾50cm)があります。
滝田商店ブランド品質の証である滝田商店発行「証明書」付き。
滝田商店ブランド品質の証である滝田商店発行「証明書」付き。◆外宮の取付け方法◆1.石台座に外宮をのせて位置を決める。その際、前方はお供物を供えるので後方よりもあけておく。2.付属の「押え木(横木)」を外宮の床下後方より入れ、台座の中央近くに置いてボルトの取付け位置を決める。3.ボルトの取付け位置が決まったら、外宮を一旦降ろし、アンカーボルトを埋め込んでコンクリートで固定する。4.ボルトが固定されたら外宮をのせ、「押え木(横木)」をボルトに通して、上からナットで締めて外宮を固定する。※ 取付け用のアンカーボルトは付属しておりません。ホームセンターなどでご用意願います。※ 取り付けはお客様ご自身でお願い致します。※ こちらの外宮はプラス「50600円(税込)」で朱塗り仕上げにすることも可能です。ご希望の場合はお気軽にご連絡ください。【適応台座】 人工石台座2段(小)(高さ46cm×天板巾38cm)。家の中に祀る内祭用の神棚に対して、外に祀る祠(ほこら)を外宮(そとみや)といいます。外宮は向拝柱(ごはいばしら)が付いている造りが多く向拝宮(ごはいみや)とも呼ばれます。稲荷神を祀る場合は稲荷宮とも呼ばれています。稲荷神は稲荷大明神ともいい、お稲荷様・お稲荷さんの名で親しまれて、農業神・商業神・屋敷神など福徳開運の万能の神として祀られます。全国で稲荷神を祀る神社寺院は多いですが、京都の伏見稲荷大社と、妙厳寺と称する曹洞宗の寺院である愛知県の豊川稲荷が有名です。どちらも商売繁昌・家内安全・開運出世などの守護神として信仰を集めています。外宮を祀る場所は、南向きか東向きになる場所がよいとされています。
PayPay支払い、クレジットカード決済、銀行振込、コンビニ決済等、多くの決済方法に対応しております。
沖縄県、離島は別途かかる場合がございます。該当地域の方は送料欄をご確認ください。
・落札数ごとに送料を頂戴致します。
・まとめて取引は対応しておりません。
・配送業者はこちらで選択させて頂きますのでご指定できません。
それ以降は落札、お支払いの意思がないものとして落札者様都合でキャンセルさせて頂きます。
・こちらから領収書の発行は行っておりません。
・イメージと違った等の落札者様都合による返品返金はできません。
・ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。